fc2ブログ

ブログのお引っ越し

前から変えたいなと思っていたので、これを機会に
そして10月だし、ブログを引っ越しすることにしました。




003 (2)-1




がんばって~~~~~っ





10月から下記よろしくお願いします。↓




Together with the dog








スポンサーサイト



二子玉川里親会 9月 その2


他の子の写真をいくつか・・


009-1_20140928203910654.jpg
すばらしくきれいでかわいい子。
エルマー並みにビビってましたが、すぐに決まって
そのまま新しいお家へ行きました。
よかったよかった!




010-1-1.jpg
011-1-1.jpg
012-1.jpg
013-1.jpg




他にもたくさんいます。
里親会HPをご覧ください。




そして、エルマーとともに去年の暮れに
センターから来たりきまるくん

DSC_3905_2014092820500015a.jpg
こんなだったけど


034-1.jpg
立派になったねぇ。


なかなか女の子好き♪
ひまわりのことも・・年上もOK

037-1.jpg
よーよー、ねーちゃん、ここ初めてけ?


038-1.jpg
あそぼーぜ、あそぼーぜ!!


039-1.jpg
無視かよー



。。とここでお母さんに、No~っ!!



047-1.jpg
白い歯がまぶしいぜ!




2頭が茨城から来て、それからいろいろな事があり
エルマーもりきまるも家族ができて、縁とは不思議なものです。





掃除機にくっついて寝るユキオ
1411905798430.jpg

留守番でも、そんなに掻きむしらなくなってきました。

来月こそ!










二子玉川里親会 9月


張り切って出場させていただきました。
みんな初出場!



001-1.jpg
あちこちちょっかい出し、全くジッとしてないトト。
顔がかわいいので、3件ほどお話はありましたが
う~~~~ン・・・イマイチ、パシッときませんでした。


017-1.jpg

もう少し、勉強が必要です。





006-1.jpg
ひまわりはいろんな人に撫でてもらってよかったね。





003-1.jpg
大ちゃんは、とりあえずすべてのモノに対して
恐怖があるので最初は緊張、撫でようとしても
まず引くので、慣れるまで時間がかかった。





トトを茨城センターから搬送してくださった羊さんがご来場。
まるで娘を見るような眼差しでトトを眺める羊さんを撮るダンナ。

019-1-1.jpg
そっちに顔を突っ込んだかと思うと
向こうに吠えて、私にビシバシ怒られるトト。

神妙な顔しておとなしかったですが、最近化けの皮がはがれました。





045-1_20140928201413920.jpg
ひまわりは会場でもとてもいい子でした。
どんなご縁を引き寄せるのか楽しみです。
もう少し、ひまわりはウチにいそうだね。



目の見えない子を持つ方がいらしてて、
レーザーで視力が戻ったと言われてました。
ふーむ・・どうなんだろう・・。
見えないより見えた方がいいよねぇ。





028-1.jpg
大ちゃん、今日の様子で迷いましたが、
ウチに置いてもいいかなと思っています。



・・とかかっこつけて言ってますが、
要するにかわいすぎて出せないってことです。





・・・続きます・・・






出場犬

明日は二子玉川里親会です。

お天気も大丈夫そうです。

2ヶ月ぶりなので張り切っております。



一押しは トト
025-1_20140927114248535.jpg




会ってみてなんていい子なんだと思う ひまわり
086-1.jpg




そして1度抱っこしたら手放せなくなる 大ちゃん
053-1.jpg





補欠 ユキオ
1411784050207.jpg
え~~、留守番!?

来月はスタメン目指してがんばりな~







他にもたくさんのワンとニャンがいます。
1頭でも多くいいご縁に巡り会えますように。





明日は里親会があちこち、多いようですね。
里親募集サイトもすごい数が掲載されています。





ショッピングモールができると、そこにはペットショップが必ずあり
たくさんの犬や猫が売られて買われて、捨てられてセンターや保健所行き
何頭か保護されて、ケアされ今度は里親募集・・
あふれる家族募集の犬猫たち。

なんかおかしい、すごくおかしい!







ウチの子たち


梅雨時から夏にかけて、ウチの子みんな、
膿皮症のようになり、ヴィッキーは足までおかしくなりました。

皮膚はユキオの掻くのが伝染したのかと思ったりしましたが
この夏はラブラドールの膿皮症や皮膚トラブルが多かったようです。

寒暖差が大きく、大換毛が変な時期にあったりしました。




ナナはまだ脇とお腹に赤い発疹が残っています。
年齢のせいか、一番ひどかった。
今まで皮膚トラブルが1度もなかったので、ショックでした。
035-1.jpg
百日紅の花を食べてます。


ココもユキオと同じニオイがしてたので、ユキオみたいに
禿げるのかと心配でしたが、段々よくなりました。
033-1.jpg
失礼ね、撮らないでよ!




うららは後ろ足大腿部の下あたりを舐め壊しました。
痒いのとは違うようでしたが、お腹の皮膚も変だった。
045-1.jpg
なに~?呼んだぁ?





ヴィキもどことなくユキオ臭がしてベタベタして
汚い皮膚になりました。
足はようやく完治したので、再発しないように気をつけます。
043-1.jpg
ボール投げ再会だすか?



なずなはピンクの部分を舐めて禿げました。
040-1.jpg
う)行くわよー!
な)ねーさん、待ってー




サプリ、塗り薬、ハーブ、いろいろやりましたが
結局、涼しく湿度が低くなったら、みるみる治っています。




この夏は皮膚トラブルに振り回された感じです。






小さい子用のベッドが大人気!
1411522989209.jpg
1411555043994.jpg





??
1411526650199.jpg
1410439184039.jpg
それでくつろげるの?











プロフィール

はたはた

Author:はたはた
放棄され処分されるワンがいなくなることを願いつつ
できる範囲で保護活動をしています。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
フリーエリア
サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com